結婚、出産をする際に女性がまず悩むこと、仕事を続けるかどうかだと思います。
産休・育休がある会社が増え、時短勤務など働くママのための制度が増えてきた現在ですが、それでも辞めるべきか続けるべきかで悩む女性は多いと思います。
女性にとって結婚・出産とは人生の一大イベントと言って過言ではありません。
自らのライフバランスを真剣に悩む一番の時ではないでしょうか。
私は最初の出産の時に悩みました。色々な生活バランス・環境・周りの人の状況等を自分なりに考えたうえで辞める決断を出したのですが、その時に悩んだ理由・また後悔したことなどを書きたいと思います。
ぜひこれから結婚や出産を控えている方、今まさに悩んでいる方の参考になればと思います。
目次
主婦が仕事を辞めることを考える時は?
①家庭に入って家族を支えることに専念したい
共働きの家庭が増えた現在ですが、やはりまだまだ専業主婦になることが理想とも言われる世の中でしょう。
夫は仕事をして稼ぎ、妻は家庭を支える。この方程式のようなものはなかなか根強く、結婚や出産の際に必ずと言っていいほど周りから仕事を辞めるか続けるかの意思確認をされますよね。
自分自身も結婚を機に家庭に入り、夫や子どもたちのために家庭を支えたいと考える女性も多いのではないかと思います。
②子供の成長を一番近くで見守りたい
女性にとって、何よりも大きなことですね。
実際に仕事を続けているママさんでも葛藤した事がある女性は多いかと思います。
子供が小さい間のとっても貴重な時間…。本当にあっという間なんです。
その間の大切な時間を、誰よりも近くで見守りたいと思うのは母親なら誰もが感じることだと思います。
子供と一緒に図書館や公園へ出かけて、遊んで、と少し先を夢見て楽しみにしますよね。
私はこれが一番の理由でした。産後、働くことも考えていましたが、子どもが生まれた途端に「私が近くに居たい!!」と強く思ったので辞める決断をしました。
子育ては楽しいことばかりではないですが、やはり小さい間の貴重な時間を子育てに専念してあげたいと思いました。
私が抱っこしないと泣いてしまう赤ちゃんの様子にキュンとさせられて、預けるなんて考えられない…と感じてしまいました。
③夫や義両親の考え
キャリア志向ではない義両親だったり、両親が共働きで寂しい子供時代だったからと夫が専業主婦を望むケースもあります。
この場合、働きたいと思っている女性でも辞めることを選ばなくてならないことも多いでしょう。
特に、義母が専業主婦だった場合は、あまりいい顔をされないこともあるかと思います。
義両親とも円満にいたいですし、夫が言う自分も鍵っ子で寂しかったからという所も理解できるのでそうしてあげたいという気持ちも出てきます。
他にも家族が遠方で協力が望めなかったり、夫が出張が多い・単身赴任などの場合でも、仕事を辞めることを考えるのではないかと思います。
主婦が仕事を辞めるかどうか悩む理由
①収入が減ることで生活水準が変わらないか
仕事を辞めることで一番影響が出てくることと言えば、収入の変化でしょう。
共働きの時の収入に比べると女性の分が丸々なくなってしまうので、管理職だったりキャリアや特別な資格を持っていたりするとガクッと世帯の収入が減ってしまいます。
夫だけの収入でも生活に余裕のある状況なら良いですが、少しきつくなる・貯金に回せなくなったりすると生活水準は必然的に下げなければなりません。
②家庭と仕事の両立ができるか
仕事をしながらの家事育児。
共働きの主婦の人たちは当たり前にしていることだとは思いますが、時間に追われて大丈夫だろうか、家事や育児が中途半端になってしまっては申し訳ないな…と両立の難しさを考えた時も悩んでしまうと思います。
1日時間に追われてバタバタとそんな器用なことができるだろうかと心配になります。
特にシフト制で仕事をしていたり、時間が不規則・残業がある職場だとなおさらではないでしょうか。
毎日遅い時間になって家事も育児もとなると、寝るのは夜中なんてこともありますよね。
さらに仕事の繁忙期・出勤が早いとなると、もはや両立に心配しかありません。
私は辞める決断をしましたが、とても両立は無理だと感じていました。
職場には産休・育休の制度はあったのですが時短勤務という制度がなく、実際に私の周りに同じような境遇で仕事を続けている人がいなかったので参考にできるモデルがなく、考えていても不安しかなかったと思います。
せめて同じ環境の人が身近にいればイメージしたり、話を聞くことで不安も解消できるかもしれませんね。
主婦が仕事を辞めて後悔した時
①収入が減ったことを改めて実感した時
私も実際に仕事を辞めてから実感したことがありました。
最初は私の貯金などもあるので、そんなに気にならなかったですが私の場合は徐々に感じることが多くなりました。
余裕はないとはいえ、生活に困るほどではないので、ある程度少しではあっても貯金も出来ているし普通に生活できていたので、すぐには感じなかったんです。
では、いったいどういう事に感じたかというと、
- 周りの友人が頻繁にランチやカフェに行っているのを見たり聞いたりした時
- 好きなブランドの新作のバックや服を買っている友人を見た時
- 定期的に旅行に行っていたのに行けなくなった時
- 化粧品のレベルを落とさなければならなくなった時
仕事を辞めて後悔する理由の大半は自分が出来ていたことが出来なくなった時、自分の友人と比べてしまった時でした。
②人との関わりが少なくなったと感じた時
仕事を辞めてしまうと、人とのかかわりがとても狭くなります。
保育園に預けていればママ友もできやすいかもしれませんが、人見知りさんだったりすると公園デビューや図書館デビューなどで簡単にママ友を作るのはしんどいと感じると思います。
もともとの自分の学生時代などの友人もいますが、結婚や出産を機に付き合いは減ります。
やはりお互い誘うのに気を遣うようになりますよね。
子どもも同じ年代でどちらも夫が会社員で時間も合うなど、同じような生活環境であれば会う事や出かけることもしやすいかもしれませんが、ほんの少しの環境の違いでなかなか会うことも難しくなってくるのです。
やはり仕事をしていると、仕事の時間だけは年齢も性別も環境も違う人と関わりを持ちますから、専業主婦に比べると幅が広いかもしれません。
これは、仲の良い友人が多いとか少ないとかの話ではなく、単純に色々な立場の人と関わりを持てるという事です。
仕事を辞めて専業主婦になると、そうしても夫・子ども中心の付き合いの友人が多くなります。
「何かのつながりの友人」なので、やはり気を遣ったりすることも多くなります。
そして、同じ環境のなかでは話題も新鮮味は少ないかもしれませんね。
③保育園に預けている家庭の良いところを聞いたとき
子育てに専念するのはとても幸せなことなのですが、反対に全て私の教育ともいえる責任を感じることがあります。
保育園に預けることで、楽になること・助かることの様にメリットもたくさんあるのです。
- いろいろな経験や遊びをさせてもらえる
- 生活リズムが身につきやすい
- 給食やおやつは栄養バランスが考えられている
- 子ども自身が集団生活で覚えることが多い
- 相談がしやすい
- 免疫が付き、体が強くなりやすい
私が実際に保育園に預けて働いているという友人に聞いて思ったメリットです。
自分一人での子育ては結構しんどいと感じる事も多いです。
特に「1から10まで教えなくても、保育園のお友達を見て出来るようになっていた」とか「身体もいっぱい動かして疲れてくるから寝るのも早いよ」などと聞くとどうしても自分1人の育児ではできない何かを感じてしまいます。
そして子供の成長の度合いや、体調を崩した時などは保育士さんに相談出来たり、経験のあるママ友が「うちも●●だったけど、放っておいて大丈夫」などの話が聞きやすいですね。
兄弟が出来るとよくわかるかと思いますが、1人目育児と2人目・3人目の育児では勝手がずいぶん変わりますよね。
経験者さんや保育のプロである先生に聞くことで不安が軽くなったりすること、多いと思います。
私も「保育園に預けるなんて考えられない」と思い仕事を辞めましたが、このような友人の話を聞いていると、保育園に預ける事って寂しいけどいいところも多いのかも…と思ったことも事実です。
④専業主婦という言葉や立場に縛られる
専業主婦だから家事も育児もしっかりしなくっちゃ、仕事もしてないので手抜きなんて申し訳ないと考えてしまいます。
仕事をしていたら少しくらいは仕方ない、と思えるところもあるのかもしれませんが手を抜いている・ダラけていると思われるのが嫌で頑張ってしまいます。
周りの誰かが言ったわけじゃなく、自分自身がそのように感じてしまうんです。「1日中寝てばかりだと思われる」「仕事もしてないのに…」としっかりしなくっちゃと感じてしまいます。
まとめ
仕事を辞めると考える時は
- 家庭に入って家族を支えたいと思う
- 子育てに専念したい
- 夫やご両親の考え
仕事を辞めるかどうか悩む理由
- 生活水準の問題
- 家庭と仕事の両立が出来るか不安
実際に仕事を辞めて後悔した時
- 収入が減ったと感じた時
- 人とのかかわりが少なくなった時
- 保育園のメリットを聞いたとき
- 専業主婦という立場に縛られる
実際に仕事を辞めた私は、悩んだことはありますがこれでよかったと思っています。
結局、仕事を辞めても続けても後悔を感じる時は一度は来るのかもしれませんね。
「仕事を辞めていたらどうなっていただろう」「仕事を続けていたらどうだっただろう」タラレバの話なのですが、反対の立場を想像することはどんな状況でもあることですよね。
私自身も、今でも時々仕事を続けていたらどうなっていただろう、とか仕事をしていたら貯金ももっとたくさんあったのかな、などと考えることはありますが「今が幸せなのか」と聞かれたら「幸せ」と答えます。
だけど、「後悔はないのか」と聞かれると…きっとあるでしょう。
おそらく先々もタラレバの事を考えて後悔することはたくさんなるのかと思います。仕事を続けている自分が、今では全く想像できないですから…(笑)
家族の理解や協力が手厚いのなら、一度は続けてみるのもいいかもしれませんね。
一度辞めてしまっては再度務めることは簡単ではありません。
ましてや、小さい子供がいるのですから、これまでキャリア志向でバリバリ仕事をしていた女性は同じような職場には復帰できない事の方が多いでしょう。
正社員としての仕事も難しくなります。
一度復帰してみて、考えてみるのもいいかもしれません。
共働きが普通の様になってきて、子育てと仕事を両立している女性も多くなってきたこの頃ですが、やはりまだまだワンオペ育児が多いことも否定できません。
ですが専業主婦も仕事の様にも「向き・不向き」があると思うのです。
ご自身の性格なども併せて決断してほしいと思います。
こちらもCHECK
-
私が実践した「どうにもできない悩み」の解決方法ご紹介します!
こんにちは。日々の悩みが尽きないちはるです。 皆さんは日々の生活に疲れていませんか? 私も職場での人間関係、育児や姑との関係に悩む時期がありました。 以前の私は、どちらかと言えばネガティブな方で、些細 ...
続きを見る